top of page

JNSA共催 第3回座談会セミナー  新卒/若手をどうやってセキュリティ人材に育てるか?~ギャップと現場の本音~

  • kanakoikehara
  • 2023年9月28日
  • 読了時間: 2分

更新日:2023年10月24日

JTAG活動は、特定非営利活動法人日本ネットワークセキュリティ協会(JNSA)と

一般財団法人日本サイバーセキュリティ人材キャリア支援協会(JTAG財団)が連携しながら

セキュリティ人材充足に繋がる活動を継続して実施しています。

今回はその一環としての座談会形式セミナー、第三回目となります。


 第一回目は、「学生が考えるセキュリティ人材のキャリアとは?~学生アンケートから読み解くセキュリティの仕事、業界、キャリアの未来~」というテーマで学生に焦点を当てた議論、第二回目は「学生が考えるセキュリティ人材のキャリアとは?~学校側が期待していること、企業側が求めてること、そのギャップは?~」というテーマで、企業側の新卒採用からの目線での議論を実施してきました。

三回目は続編として、採用してからの育成に焦点を当てて、どのようにしてセキュリティ人材として育ていけば良いのか理想と現実とのギャップや、セキュリティ事業者とユーザ企業との違いなどを探っていきます。

尚、今回は配信形式のセミナーとなります。


●配信期間:2023年10月25日(水)~2023年11月24日(金)※受付は終了いたしました。

※配信開始日は変更になる場合があります


●開催方法:事前収録によるオンラインアーカイブ配信

※お申し込み後に視聴用のURLをメールにてご案内いたします

※座談会第1,2回目を見逃した方のために、今回申込頂いた方には録画視聴も準備予定です。


●対象:企業の人事採用や育成関係者、現場のマネジメント層、学校関係者等


●登壇者:

・【モデレータ】学校法人岩崎学園 滋野 謙太郎様

・NTTデータ先端技術株式会社 宮坂孝様

・AKKODiSコンサルティング株式会社 渡邉 和樹様

・株式会社横浜銀行 佐藤 大悟様


●主催:一般財団法人日本サイバーセキュリティ人材キャリア支援協会(JTAG財団)

 共催:特定非営利活動法人 日本ネットワークセキュリティ協会(JNSA)


●申込先:申込はこちら ※受付は終了いたしました。


●問い合わせ等

 一般財団法人日本サイバーセキュリティ人材キャリア支援協会(JTAG財団)

https://www.j-tag.or.jp/         事務局:info@j-tag.or.jp

 
 
 

最新記事

すべて表示
座談会セミナー第八回 一般公開のお知らせ

事前申込者向けに限定公開しました、第八回座談会セミナー 「いまいちど考えてみよう、AI時代の情報リテラシーとモラル~きちんとできる人/できない人の二極化が進む??」 を、JTAG財団公式Youtubeチャンネルにて一般公開を開始しました。ぜひご視聴ください。...

 
 
 

Comments


bottom of page