top of page

JNSA共催 第4回座談会セミナー  IT人材に求められる資格は?~IT資格の推移と傾向、グローバルと日本の現状~

更新日:2023年11月24日

 IT系、セキュリティ系には数多くの資格があります。JTAG財団のVisuMe(スキル可視化)では、資格は重要な指標の一つです。また、社会全体の中では、本人の実力の証明として、企業の社員育成のための指標や具体的目標として、さらに本人にとってキャリアアップのための道標としてなど、適切な活用により資格は価値あるものになっていきます。

 今回の座談会では「資格」についてグローバルの公開情報をもとにJTAG財団で調査した結果を題材にしながら、スキル領域別の近年の変遷、市場の傾向やニーズ、国内とグローバルの違い、自己成長へのチャレンジ、キャリアアップやキャリアシフトに役立つものなど多岐に渡る視点から議論していきます。


●配信期間:2023年11月27日(月)~2023年12月29日(金)

※配信開始日は変更になる場合があります


●開催方法:事前収録によるオンラインアーカイブ配信

※お申し込み後、配信開始の準備が整いましたら視聴用のURLをメールにてご案内いたします

※座談会第1~3回目を見逃した方のために、今回申込頂いた方には録画視聴も準備予定です。


●対象:資格取得をチャレンジしている方や資格に興味のある方(学生、社会人問わず)

    キャリアアップ、キャリアシフトを目指している方

    企業の採用や教育/育成担当の方


●登壇者:

・【モデレータ】五嶋 浩德 ITGI Japan理事(JTAG財団認定委員長)

・柏谷 知美 ネットワンシステムズ株式会社

・高崎 庸一 グローバルセキュリティエキスパート株式会社

・三浦 順子 トレノケート株式会社


●主催:一般財団法人日本サイバーセキュリティ人材キャリア支援協会(JTAG財団)

 共催:特定非営利活動法人 日本ネットワークセキュリティ協会(JNSA)


●申込先:申込は締め切りました。


●問い合わせ等

 一般財団法人日本サイバーセキュリティ人材キャリア支援協会(JTAG財団)

https://www.j-tag.or.jp/         事務局:info@j-tag.or.jp

最新記事

すべて表示

座談会セミナー第八回 一般公開のお知らせ

事前申込者向けに限定公開しました、第八回座談会セミナー 「いまいちど考えてみよう、AI時代の情報リテラシーとモラル~きちんとできる人/できない人の二極化が進む??」 を、JTAG財団公式Youtubeチャンネルにて一般公開を開始しました。ぜひご視聴ください。...

残席僅か!!『Security Days Spring 2025』JTAG財団ワークショップ

JTAG財団が後援しているサイバーセキュリティに特化したイベント『Security Days Spring 2025』にて、ワークショップを開催します。 業務ごとの「タスク」に対して必要となる「スキル」を整理しておくことは、社員の育成/教育計画や社内キャリアパスの策定、また...

『Security Days Spring 2025』にJTAG財団が後援、ワークショップ開催

JTAG財団が後援しているサイバーセキュリティに特化したイベント『Security Days Spring 2025』にて、ワークショップを開催します。 業務ごとの「タスク」に対して必要となる「スキル」を整理しておくことは、社員の育成/教育計画や社内キャリアパスの策定、また...

Comments


bottom of page