JNSA共催 【JTAGセミナー(座談会シリーズ第二回)】参加申込
学生が考えるセキュリティ人材のキャリアとは?
~学校側が期待していること、企業側が求めてること、そのギャップは?~
第一回目は、「学生が考えるセキュリティ人材のキャリアとは?~学生アンケートから読み解くセキュリティの仕事、業界、キャリアの未来~」というテーマで実施し、JNSAのJTAG活動で実施した学生アンケートをベースに、セキュリティを学習している学生側が就職に対して実際に考えていることや傾向、就職活動においての昨今の動向など、学生視点から登壇者間で活発な意見交換がありました。
二回目は続編として、企業(採用側)からの目線を中心に採用の実際やポイント、学生を送り込む学校側からの期待なども交えて議論を深めていきます。
尚、今回は配信形式のセミナーとなります
●第二回テーマ:学生が考えるセキュリティ人材のキャリアとは?
~学校側が期待していること、企業側が求めてること、そのギャップは~
●開催方法:事前収録によるオンラインアーカイブ配信
※お申し込み後に視聴用のURLをメールにてご案内いたします
※座談会第一回目を見逃した方のために、今回申込頂いた方には一回目の録画視聴も準備予定です。
●対象:企業の人事採用や育成関係者、現場のマネジメント層、学校関係者等
●登壇者:
・【モデレータ】学校法人岩崎学園 滋野 謙太郎様
・株式会社ラック:大西 淳子様
(人事部 人事サービス室/人材育成・採用G/グループリーダ)
・NTTデータ先端技術株式会社 宮坂孝様
(サイバーセキュリティ事業本部/事業推進部/事業企画担当/担当課長)
・パーソルプロセス&テクノロジー株式会社 菅野美幸様
(コーポレートヘッドクォーター/人事統括部/人材採用部/部長)
●主催:一般財団法人日本サイバーセキュリティ人材キャリア支援協会(JTAG財団)
共催:特定非営利活動法人 日本ネットワークセキュリティ協会(JNSA)
●開催場所:配信形式のセミナーとなります。
●配信期間:2023年9月22日(金)~2023年10月20日(金)
※配信開始日は変更になる場合があります
※詳細についてはお申込み受付後、参加方法についてご連絡いたします。
●参加費:無料(事前登録制)
下記のフォームに必要事項をご記入のうえ「送信」ボタンを押して下さい。
送信完了後、ご指定のメールアドレスに自動返信メールをお届けします。