top of page

【新機能】グループアセスメント機能 公開のお知らせ

  • mikikudo
  • 2022年10月28日
  • 読了時間: 1分

VisuMe Capability Assessment for Digital Security(能力診断)の企業管理者及び編集権限が与えられた部門管理者に対して新たな機能「グループアセスメント機能」を公開いたしました。


主な機能は下記となります。

・複数人の診断結果を同一レーダーチャート内に表示できます。

・4つの指標をレーダーチャートに同時に表示可能です。

①選択した対象者のスキルごとの診断スコア平均値

②MEDIAN(メジアン):データのちょうど真ん中に位置する値

③選択した対象者すべての中での最大値

④選択した「診断対象業務」が表示されます

・JTAG設定のサンプルプロファイルや自社で設定した診断対象業務とレーダーチャート内で比較ができます。


今まで以上にチーム内での比較や比較対象業務とのギャップが分かりやすく可視化できるようになりました。

チームでの課題や編成、人員調達の選考時などでの活用が期待される機能です。


是非お試しください。


 
 
 

最新記事

すべて表示
座談会セミナー第八回 一般公開のお知らせ

事前申込者向けに限定公開しました、第八回座談会セミナー 「いまいちど考えてみよう、AI時代の情報リテラシーとモラル~きちんとできる人/できない人の二極化が進む??」 を、JTAG財団公式Youtubeチャンネルにて一般公開を開始しました。ぜひご視聴ください。...

 
 
 
残席僅か!!『Security Days Spring 2025』JTAG財団ワークショップ

JTAG財団が後援しているサイバーセキュリティに特化したイベント『Security Days Spring 2025』にて、ワークショップを開催します。 業務ごとの「タスク」に対して必要となる「スキル」を整理しておくことは、社員の育成/教育計画や社内キャリアパスの策定、また...

 
 
 
『Security Days Spring 2025』にJTAG財団が後援、ワークショップ開催

JTAG財団が後援しているサイバーセキュリティに特化したイベント『Security Days Spring 2025』にて、ワークショップを開催します。 業務ごとの「タスク」に対して必要となる「スキル」を整理しておくことは、社員の育成/教育計画や社内キャリアパスの策定、また...

 
 
 

Komentáře


bottom of page