top of page

JTAG座談会セミナーシリーズ(第七回)開催のお知らせ

  • mikikudo
  • 2024年7月18日
  • 読了時間: 2分

更新日:2024年8月7日

学生アンケートから読み解くセキュリティの仕事、業界、キャリアの未来

~JNSA JTAGキャリアデザインWG第二回アンケート振り返り~


座談会第一回では、「学生が考えるセキュリティ人材のキャリアとは?~学生アンケートから読み解くセキュリティの仕事、業界、キャリアの未来~」というテーマで、JNSA JTAGキャリアデザインWGで2022年度に実施した第一回学生アンケートをもとに議論しました。

座談会第七回は、2023年度に実施した第二回学生アンケートを分析し、前回との比較を行いながら振り返りを行います。調査項目が追加されており、企業・学校側が学生にセキュリティ関連の仕事で活躍してもらうためのヒントとなります。


●配信期間:2024年8月7日(水)~2024年9月6日(金)

      *配信開始日は変更になる場合があります。


●開催方法:「事前申込」によるオンラインアーカイブ配信形式

      *事前申込視聴に限り受講証を発行します。

       事前申込視聴期間終了後、JTAG財団公式YouTubeチャネル(※1)にて一般公開予定

      *視聴用のURLは、視聴開始日前にメールにてご案内いたします。


   (※1)JTAG財団座談会セミナーの過去動画をYouTubeチャネルにて一般公開しています。

       ぜひご覧ください。https://www.youtube.com/@jtagyoutube4965

●対 象:

     ・企業の人事採用や育成関係者、現場のマネジメント層、学校関係者

     ・経営層、事業企画/事業戦略担当者等


●登壇者:

玉川 博之(AKKODiSコンサルティング株式会社)

     JNSA ISEPA JTAGキャリアデザインWGリーダ、JTAG財団企画委員会委員長

滋野 謙太郎(学校法人岩崎学園) 

     JNSA ISEPA JTAGキャリアデザインWG、JNSAサイバーセキュリティ産学連携推進協議会

渡邉 和樹(AKKODiSコンサルティング株式会社)

     JNSA ISEPA JTAGキャリアデザインWG、JTAG財団委員​


●主 催:一般財団法人日本サイバーセキュリティ人材キャリア支援協会(JTAG財団)

​ 共 催:特定非営利活動法人 日本ネットワークセキュリティ協会(JNSA)


●申込先: 事前受付は終了しました。


●問い合わせ等:

 一般財団法人日本サイバーセキュリティ人材キャリア支援協会(JTAG財団)

 
 
 

最新記事

すべて表示
座談会セミナー第八回 一般公開のお知らせ

事前申込者向けに限定公開しました、第八回座談会セミナー 「いまいちど考えてみよう、AI時代の情報リテラシーとモラル~きちんとできる人/できない人の二極化が進む??」 を、JTAG財団公式Youtubeチャンネルにて一般公開を開始しました。ぜひご視聴ください。...

 
 
 
残席僅か!!『Security Days Spring 2025』JTAG財団ワークショップ

JTAG財団が後援しているサイバーセキュリティに特化したイベント『Security Days Spring 2025』にて、ワークショップを開催します。 業務ごとの「タスク」に対して必要となる「スキル」を整理しておくことは、社員の育成/教育計画や社内キャリアパスの策定、また...

 
 
 
『Security Days Spring 2025』にJTAG財団が後援、ワークショップ開催

JTAG財団が後援しているサイバーセキュリティに特化したイベント『Security Days Spring 2025』にて、ワークショップを開催します。 業務ごとの「タスク」に対して必要となる「スキル」を整理しておくことは、社員の育成/教育計画や社内キャリアパスの策定、また...

 
 
 

Comments


bottom of page